体の痛みと心の痛み
2023年06月24日
体に痛みが発生したときに、脳の中では前帯状回や島皮質などが活性化することがfMRIで確認されています。
また孤独感など心の痛みがある場合も、脳の中では同様の部位が活性化されます。
脳の中では、体の痛みと心の痛みは同じ部位が活動しているようです。
こくぶ脳外科・内科クリニック
こくぶ脳外科デイケアセンター
認知症と脳腫瘍
2023年06月17日
認知症の原因には色々ありますが、アルツハイマー型認知症が最も多いです。
認知症の原因には数が少ないですが脳腫瘍もあります。
腫瘍が前頭葉や側頭葉にできた場合、認知症の症状を示すことがあります。
この場合は、治療することで症状が改善することもあります。
脳のMRI検査で診断することが可能です。
こくぶ脳外科・内科クリニック
こくぶ脳外科デイケアセンター
片頭痛の予兆
2023年06月10日
片頭痛を持っている方は、片頭痛が始まる1-2時間前から予兆症状がみられます。
予兆症状として、首肩こり、あくび、眠気、倦怠感などがみられます。
予兆症状を意識することで、タイミングよくトリプタンの内服をすることが可能です。
予兆だけがあって、頭痛にまで至らない場合もあるので注意が必要です。
こくぶ脳外科・内科クリニック
こくぶ脳外科デイケアセンター