
-
- 2021/01/16
- 月曜日のみ18時30分まで診療しております。
- 火曜、水曜、金曜日は18時までです。学校・仕事に都合等で受診できない方は月曜日に受診お願いします。 続きを読む
-
- 2020/12/11
- WEB問診表・ネット受付について
- 風邪、頭痛、物忘れ、めまい、しびれ、頭部打撲で受診予定の方はあらかじめWEB問診表の記入送信をお願いいたします。 EPARKネット...続きを読む
-
- 2020/08/06
- 発熱のある方はあらかじめ電話連絡をお願い致します。
- 発熱や風邪症状がある場合は、別室での診察になる場合がありますのであらかじめ電話連絡よろしくお願い致します。 続きを読む
-
- 2013/03/01
- 当院に頭痛で受診された方のまとめ
- 当院は平成23年の3月に開院して以来、5年が経過しました。 慢性頭痛の方が多く来られます。 内訳は、緊張型頭痛が4899人、片頭痛が...続きを読む
-
- 2021/01/16
- 脳卒中後の筋肉のこわばり
- 脳卒中による半身麻痺後に筋肉が硬くなることがあります。 これを痙縮と言います。 肘や手首が曲がって手を握って...続きを読む
-
- 2021/01/09
- 20歳代から40歳代によくある頭痛
- 年齢の違いで起こりやすい頭痛が違います。 20歳代から40歳代によくある頭痛は「片頭痛」です。 50歳代以上になっ...続きを読む
-
- 2020/12/23
- 年末年始のお休み
- 12月29日(火)から1月3日(日)までお休みです。 1月4日は通常の診療になります。 12月28日(月)は18:00で受付終了です。 こく...続きを読む
-
- 2020/12/19
- 脳梗塞によるめまい
- めまいの原因の中に一つに脳の血管が詰まっておこる脳梗塞があります。 特に小脳や脳幹を栄養する椎骨脳底動脈系の脳梗塞...続きを読む
-
- 2020/12/05
- 半身のしびれ
- 体の右半分または左半分のみがしびれる場合は脳梗塞や脳出血などを疑います。 脳の血管が詰まりやすいところに、半身の感...続きを読む
-
- 2020/11/21
- 物とられ妄想
- 物とられ妄想は、認知症の方に時々みられる症状です。 どこかに置き忘れているにも関わらず、認知症が原因で誰かに盗まれ...続きを読む
-
- 2020/11/14
- 突然の頭痛
- 中年以降の方で突然頭痛が始まった場合は、「くも膜下出血」の可能性もあります。 脳血管に動脈瘤ができて、それが破裂す...続きを読む
-
- 2020/11/07
- 手洗いの効果
- 手でさまざまな物を触るので、ウイルスや菌がつきます。 その手で顔を触ったりするので、口や鼻からウイルスや菌が体の中...続きを読む
-
- 2020/10/31
- インフルエンザの予防接種のご案内
- 11月からのインフルエンザ予防接種は予約の必要はありません。 本年は混雑が予想されますので、満13歳以上の方対象に予防接種を...続きを読む
-
- 2020/10/24
- 手のしびれの原因
- 手のしびれが続く場合は原因として、脳、脊髄、末梢神経の異常の可能性があります。 脳の場合は、脳梗塞や脳出血、脊髄は...続きを読む