お知らせ

-
- 2025/07/17
- まさだ皮フ科では1名医療事務を募集しています。
- ご希望の方は直接まさだ皮フ科受付にご連絡お願いいたします。 続きを読む
-
- 2024/04/23
- 長期処方・リフィル処方せんについてのお知らせ
- 当院では患者様の状態に応じ、 ・28日以上の長期の処方を行うこと ・リフィル処方箋を発行すること のいずれも対応可能です。 こ...続きを読む
-
- 2024/03/29
- 水曜と金曜の午後、土曜の午前の診療の医師は2人になります
- 大学病院の脳神経外科医師と院長の2人で診療を行っております。 続きを読む
ブログ

-
- 2025/07/12
- 片頭痛は不安や抑うつ症状を伴いやすい。
- 片頭痛のある人は、片頭痛のない人と比較して、うつ病の有病率が2-4倍高いと言われています。パニック症においても3.76倍なりやす...続きを読む
-
- 2025/05/31
- 心臓が原因による脳梗塞
- 心臓の病気が原因で脳梗塞を起こすことがあります。 心房細動という不整脈があると心臓に塞栓物質ができやすくなりま...続きを読む
-
- 2025/05/17
- 頭痛が起こりやすい時
- 片頭痛が起こりやすいタイミングがあります。 天気が悪くなる前、生理前、ストレスから解放された時などに起こりやす...続きを読む
-
- 2025/05/08
- 痛み止めの薬の飲みすぎによる頭痛
- 痛み止めの薬(イブなど)の飲みすぎによる頭痛があります。 薬剤の使用過多による頭痛(MOH)や薬物乱用性頭痛 と言...続きを読む
-
- 2025/04/12
- 片頭痛に伴いやすい病気
- ガイドラインのよると片頭痛のある人は、別な病気も起こりやすいです。 例えば、アレルギー疾患、喘息、自己免疫疾患...続きを読む
-
- 2025/04/05
- 認知症に伴う興奮、易怒性
- 認知症が進んでくると、怒りっぽさや、興奮症状がみられることがあります。 ご家族が本人に対して「否定的」な対応を...続きを読む