
-
- 2021/01/16
- 月曜日のみ18時30分まで診療しております。
- 火曜、水曜、金曜日は18時までです。学校・仕事に都合等で受診できない方は月曜日に受診お願いします。 続きを読む
-
- 2020/12/11
- WEB問診表・ネット受付について
- 風邪、頭痛、物忘れ、めまい、しびれ、頭部打撲で受診予定の方はあらかじめWEB問診表の記入送信をお願いいたします。また受診時に...続きを読む
-
- 2020/08/06
- 発熱のある方はあらかじめ電話連絡をお願い致します。
- 発熱や風邪症状がある場合は、別室での診察になる場合がありますのであらかじめ電話連絡よろしくお願い致します。 続きを読む
-
- 2013/03/01
- 当院に頭痛で受診された方のまとめ
- 当院は平成23年の3月に開院して以来、5年が経過しました。 慢性頭痛の方が多く来られます。 内訳は、緊張型頭痛が4899人、片頭痛が...続きを読む
-
- 2021/02/27
- 高齢者の頭痛
- 高齢になってから初めて持続する頭痛の中に「巨細胞性動脈炎」があります。 毎日のように持続する痛みで貧血や体重減少が...続きを読む
-
- 2021/02/20
- MCIについて
- MCIは軽度認知障害にことです。 認知症ではないが、正常もない状態です。 MCIから認知症に移行する割合が5-15%で、改善する人が1...続きを読む
-
- 2021/02/13
- 中性脂肪と悪玉コレステロールの関係
- 中性脂肪もコレステロールも同じ脂質のグループの中の一つです。 中性脂肪はエネルギーの元になり、コレステロールは細胞...続きを読む
-
- 2021/02/06
- 片頭痛に伴う脳梗塞
- 片頭痛に伴う脳梗塞の報告はありますが非常にまれです。 多くは閃輝暗点などの予兆を伴う人にみられるようで、後頭葉に起...続きを読む
-
- 2021/01/30
- 首が原因で起こる頭痛
- 首の筋肉の緊張亢進などが原因で起こる頭痛を「頸原性頭痛」と言います。 左の首が原因で左側に頭痛が起こるなど、同側に...続きを読む
-
- 2021/01/23
- 上を向くと手がしびれる
- 上を向くと手がしびれる場合は頸椎椎間板ヘルニアの可能性がります。 頸椎の椎間板が後ろに飛び出すことで神経を圧迫しそ...続きを読む
-
- 2021/01/16
- 脳卒中後の筋肉のこわばり
- 脳卒中による半身麻痺後に筋肉が硬くなることがあります。 これを痙縮と言います。 肘や手首が曲がって手を握って...続きを読む
-
- 2021/01/09
- 20歳代から40歳代によくある頭痛
- 年齢の違いで起こりやすい頭痛が違います。 20歳代から40歳代によくある頭痛は「片頭痛」です。 50歳代以上になっ...続きを読む
-
- 2020/12/23
- 年末年始のお休み
- 12月29日(火)から1月3日(日)までお休みです。 1月4日は通常の診療になります。 12月28日(月)は18:00で受付終了です。 こく...続きを読む
-
- 2020/12/19
- 脳梗塞によるめまい
- めまいの原因の中に一つに脳の血管が詰まっておこる脳梗塞があります。 特に小脳や脳幹を栄養する椎骨脳底動脈系の脳梗塞...続きを読む