HOME › ブログ

ブログ

最近の眠り薬

2023年09月30日

睡眠の仕組みは、「睡眠系」と「覚醒系」のバランスでコントロールされています。

 

覚醒が刺激されると目が覚めるし、睡眠が刺激されると眠くなります。

 

今までの睡眠薬は強制的に睡眠系を刺激して眠りを起こさせていました。

 

最近の睡眠薬は覚醒系を抑えて睡眠を誘発します。

 

こちらの系の方がより自然に近い眠りのようです。

 

こくぶ脳外科・内科クリニック

こくぶ脳外科デイケアセンター


持続するめまい

2023年09月16日

急性のめまいが改善したにもかかわらず、ふわふわしたりするめまい症状が持続することがありあます。

 

3か月以上続くめまいを慢性のめまいと言い、その原因の一つにPPPDがあります。

 

持続性知覚性姿勢誘発めまいと言い、脳の過剰な適応が原因と考えられています。

 

SSRIなどの薬が有効な場合があるようです。

 

こくぶ脳外科・内科クリニック

こくぶ脳外科デイケアセンター


高齢者の頭部打撲

2023年09月09日

転倒して頭部打撲した場合、その時は特に異常なくても1か月程度してから頭の中に出血することがあります。

 

慢性硬膜下出血といい、高齢者によくみられます。

 

頭蓋骨と脳の間に出血します。

 

頭痛、ふらつき、物忘れの原因になります。

 

内服治療で改善なければ手術が必要になります。

 

こくぶ脳外科・内科クリニック

こくぶ脳外科デイケアセンター


足のしびれ

2023年09月02日

足にしびれがみられる場合、脳からのものや、腰からくるもの、足の血管からくるものなどがあります。

 

腰からのしびれの原因の一つに腰部脊柱管狭窄症があります。

 

症状の特徴として、しばらく歩くとしびれがつよくなり、歩行をやめると回復するためまたしばらく歩けます。

 

症状が強い場合は、薬が必要になります。

 

また手術では、脊柱管の狭窄部位を広げる方法があります。

 

こくぶ脳外科・内科クリニック

こくぶ脳外科デイケアセンター


このページの先頭へ