お知らせ

-
- 2025/01/06
- ゴールデンウイーク期間の診療は暦通りです。
- ゴールデンウイーク期間の診療は暦通りになりますのでよろしくお願いします。 続きを読む
-
- 2024/04/23
- 長期処方・リフィル処方せんについてのお知らせ
- 当院では患者様の状態に応じ、 ・28日以上の長期の処方を行うこと ・リフィル処方箋を発行すること のいずれも対応可能です。 こ...続きを読む
-
- 2024/03/29
- 水曜と金曜の午後、土曜の午前の診療の医師は2人になります
- 大学病院の脳神経外科医師と院長の2人で診療を行っております。 続きを読む
ブログ

-
- 2025/04/12
- 片頭痛に伴いやすい病気
- ガイドラインのよると片頭痛のある人は、別な病気も起こりやすいです。 例えば、アレルギー疾患、喘息、自己免疫疾患、う...続きを読む
-
- 2025/04/05
- 認知症に伴う興奮、易怒性
- 認知症が進んでくると、怒りっぽさや、興奮症状がみられることがあります。 ご家族が本人に対して「否定的」な対応をする...続きを読む
-
- 2025/03/15
- 高血圧を治療する目的
- 血圧が高いと全身の血管が常に圧迫され、血管が傷みます。 その結果動脈硬化が早く進んでしまいます。 脳や心臓の...続きを読む
-
- 2025/03/01
- 肩こりと片頭痛の関係
- 肩がこって頭痛がすると思っている方が多いですが、片頭痛が原因で肩こりも起こります。 頭痛がない間欠期にも肩こりがあ...続きを読む
-
- 2025/02/22
- 片頭痛が起こりやすいとき
- 片頭痛は一般に20代から40代の女性に多くみられます。 片頭痛は起こりやすいたタイミングがあります。 例えば、...続きを読む