HOME › ブログ

ブログ

不整脈による脳梗塞

2019年07月20日

不整脈の中にもさまざまな原因がありますが、脳梗塞の原因となるものがあります。

 

心房細動というタイプの不整脈では、心臓の中に塞栓物質ができやすく、それが脳に飛んで行って脳梗塞を起こします。

 

比較的高齢者に多いタイプの不整脈です。

 

脳梗塞を予防するための抗凝固剤と呼ばれる薬が必要になります。

 

こくぶ脳外科・内科クリニック


頭痛と首肩こり

2019年07月13日

頭痛がする前に首や肩が凝ってくる場合があります。

 

肩こりが原因で頭痛がすることもありますが、片頭痛が原因で肩がこってくる場合もありあります。

 

片頭痛は血管が拡張して起こる頭痛ですが、その時に首肩の筋肉の神経も刺激してしまい首肩の凝りを感じます。

 

このようなケースでは肩こりの治療でなく片頭痛の治療が必要です。

 

こくぶ脳外科内科クリニック


認知症予防のための対策

2019年07月06日

脳卒中と認知症の予防は同じような対策になります。

 

高血圧が大きなリスクファクターであり、1日6g以下の減塩が勧められています。

 

高血圧以外にも、糖尿病、脂質異常症、肥満、うつ病、喫煙なども注意が必要です。

 

中年期以降の生活習慣病が高齢期の認知症の原因になるので、若い時から積極的な治療が将来の認知症の予防になると思われます。

こくぶ脳外科・内科クリニック


このページの先頭へ